■My TGU.net 掲示登録での手順/注意点

 ◎My TGU.netにて、掲示登録を行う手順/注意点を紹介いたします。
   詳細に関しては、以下操作説明書をご覧ください。
   『My TGU.net 操作説明書 ≪教員用≫』 (掲示登録)

■掲示対象


  以下のいずれかを、1つ選択してください。
  ●授業    特定の授業を履修している学生を一括指定できます。
  ●担当学生 全学生を指定する機能ではありません。
           アドバイザ教員が利用できます。アセンブリで担当する学生を
           一括指定できます。
  ●個別指定 学籍番号を個別に指定します。
            [学籍番号]を入力後、<追加>ボタンをクリックする方法と、
            [学籍番号が入力されたCSVファイル]を元に指定する方法があります。
            《参考》『My TGU.net』より掲示登録・学年全員指定の手順。
 

■掲示期間


  以下いずれかの方法で入力します。
 ・入力欄に直接日時を入力します。
   入力欄をクリックすると入力形式が表示されますので、そのまま入力します。
   例)「____/__/__」、「  :  」
 ・ 小さなカレンダーのマークをクリックして、表示されるカレンダーから 日付を選択します。

  《注意! 》
   ポータルの掲示および携帯メールは
、開始日に指定した日時以降に
   掲示・配信されます。
   携帯メールへは、毎日以下の時刻に一斉配信されます。
     05:00 06:00 07:00 08:00 08:30 08:40 08:50 08:58
     10:30 12:10 12:25 12:40 12:50 12:58 14:30 16:10
     17:50 19:00 20:00 21:00 22:00 23:00 23:59

   ※ 即時配信はされませんので、ご注意ください。
   ※ 0時0分以降に指定したメールは、翌朝5時に配信されます。

 

■掲示内容
  ・必ずカテゴリを選択してください。
 ・本文は、携帯電話に転送されることを想定して、件名および本文はできるだけ簡略に
  記述しましょう。
 ・本文中に送信専用である旨明記し、返信先のアドレスも記載しましょう。

 《重要! 》
  ※<確定>ボタンをクリックするたびに、メールが送信されます。
   <確定>ボタンは、よく確認してからクリックしてください。
   掲示登録の文章を修正した時や、誤って<確定>ボタンをクリックしてしまった
   時は、不要なメールを削除いたしますので、情報センターにご連絡ください。

 
  【過去の掲示内容を編集する場合の注意点】
   掲示一覧画面に表示されている掲示内容を開き、内容を編集すると、
   学生のポータルに表示されている内容も置き換わります。
   同じ内容を、別の学生に掲示したい場合は、内容のみをコピーして、新規で作成してください。

   また、掲示登録画面で、掲示対象の学生を削除すると、その学生のポータル画面からは、
   掲示内容も削除されますのでご注意ください。