四季の移り変わりを感じられる自然に囲まれたキャンパスは、多目的グラウンドをはじめ、本館、足立記念館、看護学部実験実習棟など、学びの施設が充実。またキャンパス内はWi-Fi環境を整備。
緑濃い林の中には、野外ステージやジョギングロード、キャンプ場などがあり、「セカンド・プレイス」として居心地良い場所となるようキャンパスづくりを進めています。
キャンパスマップ
美原キャンパス
あなたにとって居心地の良い「セカンド・プレイス」でありたい
自然に囲まれた充実のキャンパスで過ごす学生生活

本館

大きな窓から明るい光が降り注ぐ開放感いっぱいのエントランスが広がる本館は、本学建物の中心部。学生サービス課、教務課、資格・就職支援センター、保健室などが大学での学びをサポートします。
グループ・ラーニング・エリア

教職・教育支援センター

保健室

フラッとホッと~あなたの未来相談室~

東館

食堂や全100席のレストスペースをもつコミュニティホールがあります。窓の外に広がる自然いっぱいの眺めも最高で、休み時間には多くの学生でにぎわいます。
コミュニティホール

STUDENT LOUNGE・食堂

コンビニ

学生なんでも相談室

子育てサポート
アクティブ・ラーニング演習室

西館

パソコンや調理実習室、心理カウンセリング実習室など実践的な学びを深める施設が充実。1階はレポート作成やゼミでの研究を進めるのに便利なIT機器を完備しています。
ヒューマンメディア実習室

食育推進調理実習室

心理カウンセリング演習室

足立記念館

本学が現在の地に設立開学したことを記念して建設した記念館。608席の記念ホールやアクティブ・ラーニング・コモンズや図書館など、学生たちの学びを支えるさまざまな施設が整っています。
足立記念ホール

メディアセンター(図書館)

グループ・ラーニング・エリア

尚徳庵(茶室)

スポーツ施設・屋外施設

授業やクラブ活動以外にも、学生の季節ごとに咲く花など四季折々の自然が楽しめます。ジョギングコースやキャンプ場などキャンパス内とは思えない緑あふれる施設です。
体育館

野外ステージ

野外炊飯場・キャンプ場

喜三郎池ジョギングロード

※太成学院大学のすべての施設は、耐震化率100%です。
耐震化率とは、1981年にできた「新耐震設計基準」に基づいて設計された新しい建物(面積)と、同基準ができる前の建物があっても補強工事を済ませた耐震性があると認められる建物(面積)を、全体の建物(面積)で割った割合。
※本学は、1994年に「大阪府みどりの景観賞」を受賞しました。